Award / ツアーコンダクター・オブ・ザ・イヤー
受賞履歴
2024年
グランプリ(国土交通大臣賞) | 受賞者大矢 千尋さん(㈱読売旅行)受賞内容2023年12月音楽団のアメリカ公演の添乗で、帰国時の出発空港到着後に、楽器の通関手続きを行うターミナルと出国便のターミナルが異なることが判明し、予定便に全員乗り遅れる可能性があることが判明。
楽器の通関手続きは非常に面倒で時間もかかる上に、空港も広大でありターミナルが異なるというトラブルが生じ、60名の楽団員も不安な状況の中、大矢添乗員は空港内を駆けずり回り、通関手続きを完了させるとともに並行して楽団員を誘導し、何とか無事に予定便に搭乗し帰国の途に就いた。
空港到着後のトラブル発生であったが、その迅速かつ的確な対応により楽団員の精神的、肉体的な負担を軽減させ、素晴らしい旅程管理能力を発揮してくれたとして、楽団から称賛されたことが評価されグランプリを受賞。
表彰カテゴリー②④⑤⑥⑧⑨⑩ |
---|
準グランプリ(観光庁長官賞) | 受賞者山中 浅子さん(㈱TEI)受賞内容過去に「国土交通大臣表彰」を受賞しているベテラン添乗員。海外添乗のみならず、日帰り国内添乗、バスの斡旋やコールセンター業務、MICE、インバウンド等マルチにこなす添乗員。語学も堪能で、英語だけではなく、フランス語、イタリア語、スペイン語も習得し、また、絵画や音楽等の文化についても日々勉強し、添乗に出ていない時もお客様に旅行を満足してもらうための努力に余念がない。山中添乗員のツアーに参加したお客様からは「何度か訪れている観光地でも山中さんと一緒だと初めて経験することばかりで感動した」といった言葉やお礼状も数多く頂戴し、多くのリピーター客を有している。また、ボランティア活動にも力を入れており、東日本大震災や九州等の被災地への寄付も積極的に行い、発展途上国を訪れる際は衣類等を持参し恵まれない子供達への寄付も行っている。後進の育成指導も行っており、後輩添乗員へのレクチャー等にも尽力。
このような日々の努力や更新指導への尽力及び寄付活動等の全般が評価され準グランプリを受賞。
表彰カテゴリー②⑥⑨ |
---|
選考委員会委員長賞 | 受賞者近藤 英之さん(㈱ジャッツ)受賞内容添乗歴27年。国内海外添乗を問わず、丁寧な添乗姿勢が定評で、海外での現地ガイドの経験もあり、旅行会社からの信頼が厚い添乗員。コロナ禍真っ只中の2021年12月スポーツ団体の海外遠征39日間の添乗において、複数のコロナ感染者が発生。予定の変更を余儀なくされる中、毎日の感染者への対応や帰国の手続等、迅速かつ的確に対応したことが評価され、以後、同スポーツ団体の添乗は毎回近藤添乗員へのリクエスト入るようになり、派遣先の顧客獲得にも尽力した。表彰カテゴリー①②④⑤⑥⑩ |
---|
日本添乗サービス協会会長賞 | 受賞者対馬 眞代さん(㈱近鉄HRパートナーズ)受賞内容2023年12月31日~1月2日の北陸添乗中、能登半島地震に遭遇。道路が寸断され移動が困難な中、お客様の安全確保を最優先に的確な情報収集やトイレ・食料の確保等、献身的にお客様に寄り添い、お客様の不安を最小限にとどめて全員無事に帰着することができた。2泊のバス車中泊、深夜の金沢市内移動、早朝の新幹線乗車等、疲労困憊の中でも最後まで笑顔で献身的に対応し、お客様からは帰着後その日のうちに御礼メールが多く届いた。一連の対応に関して、派遣先の全社会議において、その功績がたたえられ、特別賞を受賞した。表彰カテゴリー①②④⑧ |
表彰推薦要件
- ①添乗中に参加客及びその他の生命に関する危機を防止
- ②添乗中に拘らず、人命救助、奉仕活動、善行等高評価を受けた
- ③卓抜なアイデア・知識により旅行会社の集客に多大に貢献
- ④添乗中に勃発した非常事態に顕著な動きにより事態の拡大回避
- ⑤特定分野に抜群の才能、技量を有し添乗サービスに多大な成果
- ⑥旅行会社及び旅行客から評価高く、年間添乗日数が自社の平均を超える
- ⑦自署出版物発行、マスコミへの登場、職業の魅力付けに貢献
- ⑧旅行会社又は旅行客より優秀な添乗員として推選
- ⑨社会的話題性を提供してツアーコンダクターという職業の魅力づけに貢献
- ⑩ツアーコンダクターの鑑として表彰に値する行為を行った
受賞履歴一覧
Award / ツアーコンダクター・オブ・ザ・イヤー